ろうそくの火のやわらかな明るさ、ほのかな温かさが伝わってくる絵本です。闇の中で小さなあかりが輝いている様子が、とても美しく描かれています。
赤ちゃんが生まれ、一本のろうそくが灯されました。可愛い女の子です。このろうそくは、この子の成長に伴っていろんな場面で、また、人生の節目節目に灯されます。やさしいあかりは、うれしい時、つらい時、怖い時、心細い時・・・、いつも一緒でした。長い人生の中で忘れられている時もありましたが、ある時また見つけ出され、最後の最後まで輝き、そして小さくなって消えて、その役目を終えたのです。
(あなたのあかりは)「おひさまよりも、お月さまよりも、こころの いちばん おくまで そっと とどくのよ」という嬉しい言葉をもらって。
赤ちゃんの誕生の時、その赤ちゃんの人生に寄り添って、いつの日も力づけられるような そんなステキな贈り物ができたらいいなぁ〜と思いました。高価なものでなくていい。一本のろうそくのあかりのように、つつかしくも温かく優しいものを・・・。