話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

みにくいこねこ」 らずもねさんの声

みにくいこねこ 作:326(ナカムラミツル)
出版社:キノブックス
税込価格:\1,430
発行日:2015年02月
ISBN:9784908059063
評価スコア 4.11
評価ランキング 26,755
みんなの声 総数 35
「みにくいこねこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • みにくいねこへの

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    違和感を感じていました。
    みにくいあひるのこでは、一緒に生まれてきた兄弟たちが
    自分たちと違うことを理由に
    コテンパに苛め抜く様子に・・・・
    人間じゃなくって動物だからだ、動物はたくさん赤ちゃんがうまれるから
    こんな感じなんだ!とちいさいころから今に至るまで
    言い聞かせてきたように感じます。
    そして読み終わった後もいじめていたものたちへ
    「ひどいなぁ」というなんともいえない気持ちが心の中を占領してしまっていました。
    白鳥でよかったね!という気持ちには素直にはなれない感情でした。

    みにくいねこはやっぱり兄弟とことなった様相で生まれてきて、
    そして育っていきます。
    でも親も兄弟もたくさんの愛を注いでくれるのです。
    だからと言って「それで幸せになりました」という終わり方でもなく、
    そんなたくさんの愛に包まれながらも己の葛藤があり
    自問自答して、くるしむみにくいねこの姿があるのです。
    他人と比べないものはいないはず。
    誰もが多かれ少なかれ抱く不安や自己嫌悪に悩む姿を
    絵本の中で直球で投げかけられていることで
    小学生になってくると「わかるわかる」というフレーズを見つけ
    心がフワッとするときがあるような気がします。
    こんなことを思ってしまうのは自分だけではないんだという
    みにくいねこへの親近感を感じるのではないでしょうか?

    散々葛藤を経たあと、
    やっぱり家族っていいなぁて・・・・・すてきなエンディングでよかった。
    白鳥のほうに行かないでほっとしています。

    投稿日:2015/04/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「みにくいこねこ」のみんなの声を見る

「みにくいこねこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / どうぞのいす / キャベツくん / おばけパーティ / どんぐりむらのぱんやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット