新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

におい山脈」 にぎりすしさんの声

におい山脈 作:椋 鳩十
絵:梶山 俊夫
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1972年
ISBN:9784751508114
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,249
みんなの声 総数 10
「におい山脈」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 地球はにんげんのもの?

    このお話を読んで、本当に、人間の暮らし方を問い直さなければ・・・と思いました。

    どうぶつ達は、たいへんこまっていました。
    なぜって人間達は、なんの相談もなく、山を、きりくずし、
    団地や、工場を造り、たまにはダムも作ったのです。


    どうぶつたちの 住む所が  なくなっていくのです。
    このままでは どうぶつたちは  死に絶えてしまうと思って、地球会議を、開くのです。

    沢山の動物たちは、考えた末、人間の嫌いなモノ(ごみ)
    ごみの山に住もうと考えゴミを沢山集めて、山を作り   山脈を、作るのです。

    今の、地球の姿を、絵本にしてくださったので・・・

    これを読んで、本当に学びこれからの、私たちの生き方を、真剣に、そして、考え直さないと・・・

    大人の絵本です。
    子ども達にもしっかりと、伝えないとならない。

    最後のページは、人間の中に、昔どうりに
    地球上に 住むことの できる人がいました。
    それは、文明に追いまくられ 山の上へと  登って ほんとに  ひそやかに  しぜんと  ともに 住んでいた
    チベットの 人々や アンデスの  インディオのような
    人々だったのです。

    そう、締めくられていました。

    この絵本は、明るく 楽しい絵本ではありませんが・・・
    動物たちの、声を謙虚に聞き、学ばされた絵本です。
    小学生なら  中学生なら  高校生なら  保育園の子ども達なら  どんなことを  感じてくれるのでしょう?

    お奨めします!!

    投稿日:2006/07/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「におい山脈」のみんなの声を見る

「におい山脈」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット