話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

宮沢賢治の絵本 雨ニモマケズ」 そよかぜはなさんの声

宮沢賢治の絵本 雨ニモマケズ 作:宮沢 賢治
絵:柚木 沙弥郎
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2016年10月15日
ISBN:9784895881364
評価スコア 4.76
評価ランキング 733
みんなの声 総数 50
  • この絵本のレビューを書く
  • 世代によってさまざまな作者の面を感じることができる
    絵本だと思います。

    子どもたちは絵本なので絵をみて、力強さを感じるでしょう。
    「ソウイウモノニ ワタシハナリタイ!」
    道がみえなくなったとき、迷ったとき、
    この詩を読むときっと、文末に「!」がみえてきて、
    応援歌のように感じるでしょう。まよったとき、先に
    明るい光ががみえてくるようです。

    また大人は、あとがきをよむことで、遺作であること
    また、メモ書きであったこと。法華経の精神といったものを知り、
    彼がそのときに感じた思いをめぐり、作り出した詩であることなど
    宮沢賢治がその詩を作った時、そのときの気持ちが今になって
    あざやかに感じつながると思いました。

    力強い絵と大きな文字は私たちに色々な気持ちを
    感じさせてくれます。

    雨ニモマケズは絵本として数多くでているとは
    思います。ですが、この絵本は全てがシンプルであるがゆえに
    この詩の思いが鮮明に伝わる絵本だと思いました。

    投稿日:2017/11/05

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「宮沢賢治の絵本 雨ニモマケズ」のみんなの声を見る

「宮沢賢治の絵本 雨ニモマケズ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はじめてのおつかい / バムとケロのおかいもの / きんぎょがにげた / ボードブック はらぺこあおむし / もこ もこもこ / くだもの / おつきさまこんばんは / だるまさんが / 1つぶのおこめ / 宮沢賢治の絵本 銀河鉄道の夜

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット