最近、片山健さんの絵本を勉強する機会があり、この絵本も片山さんだったんだなぁと思ったところでした。
鈴木サツさんの語りがそのまま文章におこされているとても貴重な絵本です。シリーズでもあり、お話にマッチした絵がつけられているのも見どころの一つです。
遠野の言葉を直接聞いたことはありませんが、声に出して読んでみると、なまりを知らなくても独特な言葉の響きが感じられます。
読んでいて思い出したのは、片山健さんは「ジャックとまめの木」の絵も描かれていたなぁということ。国は違っても似通ったお話を片山さんが描かれているというのがとても興味深く、鬼・天上という迫力のある世界に片山さんの力のある絵が合うということなんでしょうね。
初めにも書きましたが、この絵本はシリーズがあるので、こんな方言絵本のシリーズもあることを多くの方に知っていただけたらと思います。