はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
来月の三年生のお話し会の共通本として手渡されました。 久々の対面。 表紙のおおわしが迫力があり、早速 読んでみました。 方言による形容は、場に臨場感をもたらすものだなあとあらためて思いました。 8歳の頃、息子に読ませてみましたが、青森で生まれたのにわからない表現もあったよう。 「じゃあ、はは 読んで。」って言われ読んでみたら、「ん〜はは、こえぇ〜〜〜〜〜。」ですって。 方言のわからない方も、この絵本のパワーは伝わると思います。
投稿日:2009/06/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / だるまさんが / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索