ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

スーホの白い馬」 にぎりすしさんの声

スーホの白い馬 作:大塚 勇三
絵:赤羽 末吉
出版社:福音館書店
税込価格:\1,540
発行日:1967年10月
ISBN:9784834001129
評価スコア 4.77
評価ランキング 648
みんなの声 総数 105
  • この絵本のレビューを書く
  • モンゴルのかなしいお話・馬頭琴

    私はモンゴルに行くのが夢の1つでした。モンゴルに行ってきました。
    なんと広い草原でしょう。

    馬に乗って3時間くらい草原を駆けめぐりました。なんと気持ちの良いことか。わたしはいっぺんにモンゴルがすきになりました。

    そこに伝わるスーホーの悲しいお話は、保育士の頃子ども達に読んであげた絵本のひとつです。

    子ども達の食い入るような目をいまでも忘れませんよ。

    大事に育てた白い馬 スーホーの大切な 大切な馬
    それが ある時 役人の耳に入り 取り上げられるのです。
    泣きました。

    なんと悲しいことでしょう!

    馬はスーホーの元に逃げ帰るのですが、弓で打たれて死んでしまうのです。

    こんなに愛していた馬をころされどんなに悲しく悔しかったでしょう・・・

    役人の下行為は許すことはできません。
    しかし何も言えないのです。

    あまりにもスーホーがかわいそうです。

    絵本を聞いてくれた、保育園の子ども達もこの悲しさと、悔しさは、分かってくれました。

    何回も 何回も  読みました。いつでも子ども達は静かに聞いていました。

    スーホーの気持ちがわかり 馬の骨で馬頭琴を作ったスーホーの気持ちが分かりました。

    今でも モンゴルに馬頭琴という楽器があります。

    ゴビ砂漠で聞いたホーミーのもの悲しい歌は今も私の心に残っています。

    スーホーの作った馬頭琴の響きは、やっぱり ものがなしいのです。

    赤羽末吉さんの絵は、とてもおおらかで良いです。

    まだ読んだことのない方は、一度手にとって読んでみてください。

    投稿日:2006/04/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「スーホの白い馬」のみんなの声を見る

「スーホの白い馬」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

わすれられないおくりもの / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット