近い将来、今ある仕事の2/3がなくなってしまうそうです。
AIにすべて仕事を奪われるのではなく、
人間にしかできない新たな仕事が生まれます。
こんな仕事が生まれるよって予想の図鑑ですが、
新しい仕事に就くためには、
そして、
新しい価値観の時代を生きぬくためには、
ただ、勉強ができて、偏差値の高い大学に行けばいいってわけでもなくて、
今、小学生の子どもたちは何をしておけばいいかってことがわかります。
漫画も多く、小5の息子も読みましたが、
あんまりピンとこないようで、
私が読みました。
今、活躍している大人たちのインタビューがおもしろく、
個人的には、APU学長の出口治明さんの話は本当に参考になりました。