「やっきいっも、やっきいっも、おっなかっがグー」
なんて、幼稚園で習ってきて、嬉しそうに歌っている息子。
でも、今の世の中、やきいもなんて、そうそう出来ません。
ちょっとさびしいですよね。
せめて絵本では、楽しい焼き芋大会を味わいたいものです。
昔、母もよくやりました。
ばばばあちゃんの焼き芋は、一味違う。
マシュマロ、じゃがいもなんてのは、序の口。
サトイモは入れるわ、ケーキは入れる、みかんもいけそう、バナナもいれちゃえ。
バナナっすか?!ばばばあちゃん。
見ているのが、本当に楽しい一冊です。
最後は、あまったものを木にぶらさげて、鳥達へのクリスマスツリー。
いいですねえ…
でも、実際は、焚き火も、木に食べ物をつけるのも、禁止されるのでしょうね。
(ダイオキシンとか、カラス防止とかの為に)
でも文句ばっかり言っていると、今に、公営の焼き芋場なんかが、出来そう。
それもなんだかなあ。
どうしようもないことなのでしょうか。