最初にこの本を手にした時、「一年生のおはなし」とは何ぞやと、思いましたが、小学校一年生の教科書に載っている作品のシリーズで、おはなしの中では一年生で習う漢字が使われているそうです。
元々が昔話なので、いろいろな地域に伝わっているおはなしなので、再話者や地域によって細かいところは多少変わりますが、おおむね笑い話です。
この絵本では、つぶれただんごのことをこのちょうきちの家族だけは、それからも“どっこいしょ”と呼ぶようになった。というオチで、
家族のあたたかさを感じる素敵なラストシーンだなと思いました。