ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おせちのおしょうがつ」 かおりせんせいさんの声

おせちのおしょうがつ 作:ねぎしれいこ
絵:吉田朋子
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2007年11月
ISBN:9784418078127
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,692
みんなの声 総数 31
「おせちのおしょうがつ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • ほほ〜う!

    沖縄ではお節を作る風習がないのですが、最近はデパートなどでも
    見かける機会が増えてきて、子どもたちに「これなぁに?」
    と聞かれることも。
    そこで、料理本や行事の本にも目を通してみたのですが
    子どもたちへの説明。となると・・・なかなか難しい(><)
    この絵本を本屋さんで見かけて、フェルトを始め様々な手芸道具で
    描かれた何ともかわいらしい挿絵が、子どもたちもキット気に入ってくれる!
    と思い、思い切って購入しました。

    黒豆や数の子、お節の品々のそれぞれの由来がわかりやすい。
    それに、どれもおいしそうだ〜!!

    由来を学んだ子どもたち、来年はお節を食べてみたいとか。
    作るのはまだまだできそうにありませんが、とりあえず
    購入して由来についておさらいしながら味を楽しむのも良いですね。
    (単なる食いしん坊なだけ・・・ですが (^◇^))

    投稿日:2008/02/28

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おせちのおしょうがつ」のみんなの声を見る

「おせちのおしょうがつ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / よるくま / おばけのてんぷら / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット