新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ぼくとじいちゃんのハンバーグ」 かおりせんせいさんの声

ぼくとじいちゃんのハンバーグ 作:吉村 健二
絵:藤本 四郎
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2000年7月
ISBN:9784577021293
評価スコア 4.76
評価ランキング 761
みんなの声 総数 20
「ぼくとじいちゃんのハンバーグ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 食べてみたい!

    田舎のおじいちゃんの家にママとやってきた“ゆうすけ”。
    ママは急な用事で帰っちゃった。
    ゆうすけはおばあちゃんとは仲良しで、お風呂も一緒!

    だけど、おじいちゃんがちょっと苦手なゆうすけ。
    いつもむすっとしているし、なにを話していいか、わからない・・・。
    でも、おばあちゃんまで用事でいなくなっちゃった!!

    おばあちゃんの帰宅が遅くなるので、
    夕飯はおじいちゃんに作ってもらうことになった。
    「なにがたべたい?」
    「ハンバーグ!」
    「ハンパク?」
    子どもたちもこのハンパクに大爆笑 (^◇^)
    見たことも無ければ食べたとこもない、ハンバーグだもん仕方ないよね!
    ゆうすけは、絵を書いておじいちゃんにハンバーグを教えました。


    おじいちゃんと作るハンバーグは、まさにハンパク!
    おかあさんと作る物と全然違う。挽肉の中には大丈夫かな?ってのもどんどん入れちゃって、
    形だって自分の好きな形に!大丈夫なのかな?
    子どもたちも少々心配気味でしたがとにかくダイナミックで自由!
    男同士の料理って型にはまらないところがたのしいし、おいしさも倍増するんだろうね。
    ゆうすけとおじいちゃんのハンバーグのお味はどうだったかな?

    ちょっと苦手な存在のおじいちゃんと一緒に過ごした
    たのしい時間がとても新鮮で、楽しかった分2人の中も急接近。
    おじいちゃん、本当はず〜っとこういう時間をゆうすけと過ごしたかったんじゃないかな?


    田舎ののんびりとした夏の雰囲気と、おじいちゃんと過ごすたのしい時間が
    うれやましくなっちゃう、たのしい絵本です。
    子どもたちも、みどりいっぱいなお庭に、スーパーと違う雰囲気の商店街が
    すごく羨ましい様子でした。
    それから、ハンパクも食べてみたいね!って、羨ましい事がいっぱいなお話しだったようです。

    投稿日:2007/11/19

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぼくとじいちゃんのハンバーグ」のみんなの声を見る

「ぼくとじいちゃんのハンバーグ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / だるまさんが / こんとあき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット