新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

あいうえおの本」 chittaiさんの声

あいうえおの本 作:安野 光雅
出版社:福音館書店
税込価格:\1,650
発行日:1976年02月
ISBN:9784834004618
評価スコア 4.75
評価ランキング 807
みんなの声 総数 50
  • この絵本のレビューを書く
  • 美しい・・・だけじゃない!

    奥が深く、美しく、ため息が出ました。
    2歳の息子に購入しましたが、子どもから大人まで、長く楽しめる本です。

    私は子どもの頃から安野さんのファンだったのに、これまでどうしてこの本を読んだことがなかったのだろう、と悔しい思いです。

    まず、精緻で美しい描写にうっとり。
    そしてページをめくるたびに「なるほど!」と感心。
    この一冊を完成させるのにどれほどの知恵とエネルギーが必要だったろうと想像せずにはいられません。
    ただぼーっと眺めるだけでは、作者のユーモアを見逃してしまいますね。とても頭を使う本だと思いました。

    息子は木で組み立てたようなひらがな文字とリアルな絵に引き込まれて、次々とページをめくっています。

    確かに1976年作ですから、今の生活シーンでは見かけないもの、昭和の時代の懐かしいものや、親である自分にもわからないものも登場します。

    それはそれでいいのではないでしょうか。
    せっかく日本人として生まれてきたのですから、子どもたちが知らない過去の時代の物事については、大人たちが教え伝えていけばいい。
    大人がわからなければ上の世代に聞いたり、調べればいい。
    それも大切なことだと思うのです。

    『ABCの本』もぜひ購入したいと思いました。


    投稿日:2012/08/29

    参考になりました
    感謝
    3

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「あいうえおの本」のみんなの声を見る

「あいうえおの本」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / くだもの / じゃあじゃあびりびり / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(50人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット