話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

はじめてのおつかい」 けいご!さんの声

はじめてのおつかい 作:筒井 頼子
絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1977年04月
ISBN:9784834005257
評価スコア 4.85
評価ランキング 84
みんなの声 総数 487
  • この絵本のレビューを書く
  • 感想書くの、気がひけます

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    やっぱり、みんな大好きな、思い入れのある本なんですね〜♪こんなにたくさんの方が感想を寄せているなんて!私みたいな者が書くのは、気がひけます。。。

    この本は、娘が2〜3歳くらいのとき、娘が自分で選んできたもので、トイレトレーニングでトイレに連れて行く口実に、トイレで読んであげてたこともあるくらい、娘のお気に入りでした。

    この本、親としては、はじめてのおつかいをなつかしく思い、子どもとしては、自分が主人公になった気分で、はらはらどきどきして読めますよね。

    それだけではなく、絵の中にいろいろなストーリーがかくされてますよね。何度も読んでいると、子どもがいろいろな大発見をします。電線にとまっている鳥、鳥かごをもって唖然としている人、ねこをさがしているポスター…ページページで絵をじっとみてしまうんで、読むたびに、読む時間が長くなってました。

    正直な気持ちで、良い絵本だといえます。読んだ後に、いつも心がすーっとする絵本ですね。

    投稿日:2007/07/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「はじめてのおつかい」のみんなの声を見る

「はじめてのおつかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / ねないこ だれだ / いないいないばあ / ぐりとぐら / だるまさんが / こんとあき / わたしのワンピース / すてきな三にんぐみ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット