話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

いつもちこくのおとこのこ−ジョン・パトリック・ノーマン・マクへネシー」 オパーサンさんの声

いつもちこくのおとこのこ−ジョン・パトリック・ノーマン・マクへネシー 作:ジョン・バーニンガム
訳:たにかわ しゅんたろう
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1988年09月
ISBN:9784251005175
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,481
みんなの声 総数 71
  • この絵本のレビューを書く
  • シュール

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    いつもいつも遅刻ししまう男の子。
    ちゃんと間に合うように家を出ているのに、途中で必ず邪魔が入るのです。
    しかもにわかには信じられないような、ありえない邪魔が。
    遅刻した理由を話しても、先生は信じてくれません。
    まぁ、信じられないのも無理はないとは思うのですが、まったく耳を傾けようとせず、一方的に罰を与える先生は、だんだんと悪魔のように見えてきます。
    でも、子どもの言うことなんて信じられない、悪いことをしたら嘘をつくに決まってる・・・なんて思っている大人も少なからずいるんじゃないかな。
    最後はきっちりリベンジをきめるジョン。
    子どもに信じてもらうためには、まず私たち大人が、子どもを信じてあげないといけませんね。
    とてもシュールな内容ですが、繰り返されるジョン・パトリック・ノーマン・マクへネシーという名前が文章をリズミカルにしていて、この絵本を軽やかな雰囲気にしていると思います。

    投稿日:2010/06/02

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「いつもちこくのおとこのこ−ジョン・パトリック・ノーマン・マクへネシー」のみんなの声を見る

「いつもちこくのおとこのこ−ジョン・パトリック・ノーマン・マクへネシー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット