新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くすのきだんちへおひっこし」 ウルトラのぱぱさんの声

くすのきだんちへおひっこし 作:武鹿 悦子
絵:末崎 茂樹
出版社:ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!
税込価格:\1,518
発行日:2008年06月
ISBN:9784564018244
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,103
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く
  • 優しくなれる絵本

     息子が,6歳の時に読んであげました。
     この絵本の第1作の「くすのきだんちは10かいだて」は,幼稚園で読んでいたようですが,続編があるのを知って,読みたくて仕方がなかったようです。

     「空き室」の張り紙を見て,くすのき団地を訪れた「かえる」。しかし,空き室の上には「ふくろう」が,下には「かけす」が住んでいるのを知り,一度は団地に引っ越すのを止めようと思います。(息子は,かえるが鳥に挟まれているのを知り,震え上がる場面が面白くて,笑っていました。)
     
     その後,「かえる」は怪我をしたのをきっかけに,団地の住民たちの優しさに触れ,団地に引っ越すことになります。

     最初に読んだ時は,絵もかわいくて,とても良いお話なのですが,あまりにも団地の住民が優しすぎて,物足りなさを感じました。(正直,ちょっと出来すぎな話だなと思いました。)

     だけど,息子にせがまれて何度か読んであげていると,本に登場する「かえる」のように,素直に住民の優しさを楽しめる気持ちになったような気がしてきました。
     
     作者の武鹿さんも「優しく温かい人に接することで,自分もまた優しく温かくなれる」と後書きで,書いています。
     皆さんも,この本を読む時は,素直な気持ちで楽しんでください。
    (きっと,皆さんの心も優しくなれると思います。)

    投稿日:2011/03/07

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「くすのきだんちへおひっこし」のみんなの声を見る

「くすのきだんちへおひっこし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / どうぞのいす / はじめてのおつかい / 三びきのやぎのがらがらどん / からすのパンやさん / ぴょーん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット