新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

三びきのコブタのほんとうの話」 金のりんごさんの声

三びきのコブタのほんとうの話 作:ジョン・シェスカ
絵:レイン・スミス
訳:いくしま さちこ
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1991年11月13日
ISBN:9784001106121
評価スコア 4.23
評価ランキング 23,679
みんなの声 総数 46
  • この絵本のレビューを書く
  • ブラック・ユーモア

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子11歳、男の子8歳、男の子6歳

    私が『3びきのかわいいおおかみ』を5年生の教室で読んだ日に、友人が6年生の教室でこの本を読みました。全くの偶然なのですが、その日『3びきのこぶた』のパロディー版が飛び交った高学年でした。

    さて、この本の内容は、ちょっとブラック・ユーモアです。絵もタッチは優しいのに、色使いがダークなので、陰があってちょっと怖い感じがします。
    『3びきのこぶた』では、おおかみは完全なワルモノになっていますが、どうも実際は違うらしい。このお話は、「ワルモノってことになってるんだけど、事実はかなり違うんだよね」というおおかみの告白文になっています。
    レンガのこぶたなど、本家では英雄ですが、この本では、ちらっと窓から覗いている顔が物凄く恐ろしく、悪人顔です。
    それに比べておおかみは、かなりかわいらしくとぼけた顔をしていています。おおかみの側からという別の側面から見ると、事実は180度変わってしまうのです。これは、かなり怖いことですよね。

    『3びきのこぶた』のパロディー版がいくつも出ているということは、あの話に疑問を持っている人が多かったのでしょうか。
    新しい視点は新鮮ですが、ちょっとブラック度がきついような感じもして、私としては面白いと思うまではいきませんでした。

    どきっとするような内容や絵の箇所もありますので、低学年以下には不向きでしょう。
    読むのなら高学年からだと思います。

    投稿日:2006/04/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「三びきのコブタのほんとうの話」のみんなの声を見る

「三びきのコブタのほんとうの話」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / くだもの / はじめてのおつかい / おいしいぼうし / あっ、ひっかかった / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット