季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

おはぎちゃん」 minatsuさんの声

おはぎちゃん 作:やぎ たみこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年10月
ISBN:9784033317700
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,039
みんなの声 総数 55
「おはぎちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 意外なストーリー

    2歳11ヶ月の息子に読んでやりました。うちの息子もおはぎが大好き。そのおはぎちゃんが庭に転がってしまい、カナトカゲの夫婦に大事に育てられる様子がとても微笑ましいお話です。

    なんといっても、おはぎちゃんが「赤ちゃん」としてトカゲ夫婦に受入れられ、庭の仲間みんなで育てていくという意外な展開にびっくり!クモがハンモックを作ってくれたり、ハチがハチミツをミルクがわりにくれたり、あまがえるのおばさんがだっこしてみたり・・・。

    そして、ぼたもち夫妻の登場にはどぎもを抜かされました。だって、庭に転がってしまったのは、おはぎちゃんが初めてではない上に、ずっとぼたもち夫妻は床下で生活していたということ。ありえない設定なのに、ひとつの生き物として命を吹き込んで大事に大事に育てていく様子が綴られているのです。庭に転がったら、ひっからびて土に戻っていくのがおちなんて夢のないことではなく、もしかしたらみんなにかわいがられてひっそりとどこかで生きているかもしれないね、と心が温まるのです。

    息子は庭にいる仲間たちにとても興味があり、名前を覚えようと一生懸命。でもその隣で言葉は教えていても、あまりにリアルに描かれている苦手な生き物(ミミズ、いもむし、かえる、むし、むし、むし・・・系)にどきどきしている私。いろいろな気持ちがごちゃまぜになれる、おもしろい本ですよ。

    おはぎだけでなく、虫が好きなお子さんにも夢が広がるいい絵本だと思いました。

    投稿日:2010/08/08

    参考になりました
    感謝
    2

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おはぎちゃん」のみんなの声を見る

「おはぎちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / くだもの / はらぺこあおむし / いないいないばあ / はじめてのおつかい / どうぞのいす / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット