話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

たんこぶやまのたんこぶのき」 おしんさんの声

たんこぶやまのたんこぶのき 作・絵:やなせ たかし
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\858
発行日:1978年07月
ISBN:9784333003235
評価スコア 4
評価ランキング 33,074
みんなの声 総数 1
「たんこぶやまのたんこぶのき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • とっても深い意味がありそうです。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    「先生、この本、とっても面白いよ。」
    と、年長児が笑いながら持ってきてくれました。

    昼、何にもない山に、空には雲がプカリプカリと浮かんでいます。
    夜、その山に、星がぶつかりました。
    昼…

    と、副題に『ひるとよるのものがたり』とあるように、ひとつの山が刻々と変わっていく様子が描かれています。
    ページをめくるたびに、画面の様子がガラリと変わるのを楽しみに、どんどんと進んでいきます。
    それが、想像していた通りだったり、そうじゃなかったりと、子どもたちの反応も様々でした。
    どこか、子どもたちをひきつけるその表情の描き方は、さすが『アンパンマン』の生みの親。でも、そのお話の奥には、とっても深い意味が含まれているような気がします。
    その意味に、いつか子どもたちが気づいてくれることを祈りながら読んでみました。

    投稿日:2009/09/30

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「たんこぶやまのたんこぶのき」のみんなの声を見る

「たんこぶやまのたんこぶのき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

ぐりとぐら / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット