話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ざぼんじいさんのかきのき」 すずらんぷさんの声

ざぼんじいさんのかきのき 作:すとう あさえ
絵:織茂 恭子
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2000年09月
ISBN:9784265034642
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,495
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く
  • 遊びの達人、まあばあさん!

    • すずらんぷさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子11歳、女の子9歳

    すごく甘い柿の木を持っているのに、ひとりじめして、誰にも分けてあげないざぼんじいさん。そんなおじいさんのお隣に、まあばあさんが引っ越してきます。ご挨拶に来たまあばあさんに、じいさんがあげたのは自分が食べた後の「かきのへた」!でも、まあばあさんは「まあ、立派なへた」と喜んでそれを持ち帰るのです。そしてまあばあさんは本来は捨てられる「へた」を使って、素敵なものを作り出します。
    落ちた葉っぱも、折れた枝も、見事に変身させるまあばあさん。とても生きる力に溢れた、毎日を楽しく過ごす天才です。それにひきかえ、ざぼんじいさんは、葉っぱや折れた枝すらあげたくないと、とうとう大事な柿の木を切り倒してしまいます。
    最後はじいさんが隠していた柿の実をみんなで食べて、その種を植えて、めでたし、めでたし。でも、無事に柿の木が育っても、このおじいさん、同じことを繰り返すんだろうな、と読んでいて思いました。(そこが面白いとこなんですけどね)
    ちょっとは学習してね、ざぼんじいさん。
    読むとパワーがもらえる、楽しい絵本でした☆

    投稿日:2006/09/30

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ざぼんじいさんのかきのき」のみんなの声を見る

「ざぼんじいさんのかきのき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット