うちの1年生の息子もお気に入りのドラえもんの筆箱を持って学校へ通っています.中身は鉛筆(同じくドラえもん)と消しゴムくらいですが,お気に入りの物があると授業にもやる気が出るみたいです.
お話を読んでいると,私も小学校の頃,お気に入りの文房具をみんなで見せ合いっこしたな〜と楽しかったことを思い出しました.
ソラオくんの手先の器用さにはびっくりでした.普段はあまり目立つことのないソラオくんだけど,すごい特技があるんですね.粘土消しゴムやってみたいなと息子も興味を持っていました.
ソラオくんにもらった大事な消しゴムをなくしてへこんでたカボちゃんだったけど,正直に「なくしてごめん」と伝えられてえらかったですね.そんなカボちゃんを笑って許してくれるソラオくんもまたとってもやさしくていい子です.
ハクサイくんも所々で気の利いたことしてくれるし,なすびーはやんちゃで元気いっぱいで,いじめっ子の2人も気づくとみんなと一緒にいるし,見ていて面白いですね.1年1組.
クラスって,気が合う子,合わない子いるかもしれないけど,いろんな子がいるからこそ面白いってことが息子にも分かったみたいでした.