話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

コッコさんのともだち」 アダム&デヴさんの声

コッコさんのともだち 作・絵:片山 健
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1991年04月
ISBN:9784834004359
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,986
みんなの声 総数 69
  • この絵本のレビューを書く
  • 親御さん向けの作品かもしれません

     保育園・幼稚園が始まりますね。
     この春から通い始めるお子さんのいるご家庭では、「お友だちができるかしら?」なんて心配されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

     コッコさんも家庭では結構アクティブな女の子という印象でしたが、園では恥ずかしがり屋さんのようです。
     いえいえ、たくさんのお友だちがワイワイ遊んでいるのジーッと見つめているところをみると、なかなかの観察眼を持った子なのかも。

     さて、親の目を通して眺めれば、なじめない子・自分から積極的に関わりを作れない子という見方をされるかもしれません。
     が、コッコさんはコッコさんなりの形でお友だちを作りました。
     そして、二人っきりの楽しさを味わった後は、けんかも。
     けんかのおかげで、ほかの子たちとも遊べるように。
     そして、仲直りで、みんなで遊べるようになりました。

     お子さん向けと言うよりは、親御さん向けの作品かもしれません。
     お子さんは、一人できっと園の中に自分の居場所を上手に作っていくことでしょう。
     色んな性格の子がいることが、素敵なんだと思います。
     園の先生はそれを理解していらっしゃるプロ。
     しっかり見守ってくださると思います。 

     子どもは、あらゆる才能のかたまりですから。
     朝、信じて見送ってあげてください。

    投稿日:2011/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「コッコさんのともだち」のみんなの声を見る

「コッコさんのともだち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(69人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット