新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

レンゲ畑のまんなかで」 はなびやさんの声

レンゲ畑のまんなかで 作:富安 陽子
絵:降矢 奈々
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1997年03月
ISBN:9784251061706
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,631
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く
  • 小学三年生が主人公

    小学三年生が主人公ということを教えていただいたので、新学期から三年生の息子に読み聞かせをしてみました。

    出だしは三年生の九月で始まりますが、大半は時をさかのぼっての四月のお話なので、新学期の今の時期にとてもタイムリーな読み聞かせとなりました。

    悦子が会った不思議な少女は、魔女の家に住んでいると言います。この辺のくだりがカニグスバーグの「魔女ジェニファーとわたし」を思い出しました。

    ちょっとエキセントリックな少女というのか、他の子どもと違う空気感を持つ子どもに惹かれる時期というのが確かに私にもあったなあと懐かしくも感じました。

    懐かしさを感じる一つの要素に時代背景が今ではないこともあると思います。まだ自動車も普及していない頃、どこかノスタルジックでまだ時間がゆったりとしているように感じましたし、レンゲ畑も今はあまりお目にかからなくなっているので、その情景のせいかもしれません。

    作者は富安陽子さん、絵は降矢ななさんとということで「まゆとおに」のコンビなのですが、児童書ということもありまた違った世界観を感じました。

    息子も主人公が三年生ということでとてもしっかりと聞いていました。

    女の子同士のお話ですが、共感できるところがあったようです。

    中学年以上のお子さんにお勧めです。

    投稿日:2010/04/09

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「レンゲ畑のまんなかで」のみんなの声を見る

「レンゲ畑のまんなかで」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ねないこ だれだ / ぶたぶたくんのおかいもの / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / だるまさんが / はらぺこあおむし / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット