ぎょっとする方もいらっしゃるようですが、
『にわとりさん』から始まる唐揚げのお話。
とても食育に良いと思いました。
(小学生になったら“いのちの食べ方”を手渡そうと思っているくらいなので・・・。)
この絵本に触れるまで、娘は「お肉」としか理解していませんでしたが、
にわとりさんのお肉、ぶたさんのお肉・・・色々あるんだよ、という会話が持てました。
唐揚げの調理過程も面白いですね^^
最近娘は料理に興味津々なので、とても興味深かったようです。
個人的には、もうちょっと美味しそうな絵だと良かったかなぁ・・・;
山岡さんや さいとうさんの絵本が好みです。