日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
町の中にある柵は、重い意味をもって作られたらしい。 分けるための柵、囲うための柵、主張するための柵である。 しかし子どもらは、次第にその柵を中心に集まり始める。 ともだちは、こころよく、たのしく、うれしいものだ。 絵も水彩の、清々しい空気をいっぱい含んでいる。 柵の上に腰かけて、それぞれ悩み考える子どもらがたくましい。 見えないくさりに立ち向かう、未来の勇敢な大人がここにいる。 悩む時間は、短いといいね。 感謝
投稿日:2016/05/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索