ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

あまがさ 新版」 センニンさんの声

あまがさ 新版 作・絵:やしま たろう
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1963年08月
ISBN:9784834002973
評価スコア 4.05
評価ランキング 27,330
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く
  • 成長

     今5歳半の孫娘に、2年前の梅雨時に、雨をテーマに買い揃えた中の一冊。
     当時、「ぼん ぽろ ぼん ぽろ…」などと表現される雨音のページなどには惹かれていましたが、最終章の「おおきくなったモモがおぼえていなくても、モモがはじめてあまがさをさし、はじめててをつながないでひとりであるいたひのおはなし・・」の結末には、今ひとつピンとこなかったようです。

     8ヶ月の弟ができ、保育園も年長になり年少さんの存在が気になるこのごろ、孫娘にも人が成長していくものだということが分かってきたのでしょうか、今では、ストーリー全体に共感している様子です。

     そう、おぼえていなくても、誰にもあまがさ一本差すのにもそれぞれにきっと大変なドラマがあり、成長があったのでしょう。
     おとなには何気ないことでも、幼子の必死に真剣に取り組みながら成長していく姿が印象深く、「わたしのこころの一冊」です。

     最後に、孫娘のひとこと。「これは、女の子の本だよ」。
     対して、「男の子の本は、『もっちゃう もっちゃう もう もっちゃう』だよ」なのだそうな。
     どこからくる連想なのか、と思ったら、「濡れる!?」。
     それとも、女の子は内省的で男の子は行動的だ、とも言いたいのかな。

    投稿日:2008/05/21

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「あまがさ 新版」のみんなの声を見る

「あまがさ 新版」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / いないいないばあ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.05)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット