梅雨になったので、雨をテーマにした絵本をいくつか読みました。その中の一つです。
誕生日に傘と長靴を買ってもらったももちゃんが、雨が降るのを待ちわびる話です。最初に、ももちゃんがどうしてそう名付けられたのかと、最後に、成長したももちゃんがこの話を覚えていないこと、でもその日がももちゃんが生まれて初めてお父さんとお母さんと手を繋がないで歩いた日だったことが書かれています。
傘をさせる日を待つ部分や、やっと傘をさせた日に、傘にあたる雨の音が描かれている場面は楽しく読めましたが、最初と最後の部分が、たくさんの子供たちが読む絵本というより、親が子供の成長の記念に書いたようで、私は好きになれませんでした。
息子も、雨の音は楽しそうに聞いていましたが、成長したももちゃんには興味がなさそうでした。