ぐりとぐら」 さみはさみさんの声

ぐりとぐら 作:中川 李枝子
絵:大村 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1967年01月
ISBN:9784834000825
評価スコア 4.83
評価ランキング 141
みんなの声 総数 629
  • この絵本のレビューを書く
  • おいしそう!

    私が子供の頃、『ぐりとぐらのえんそく』だけ持っていました。大好きな1冊だったように記憶しています。本屋の絵本コーナーには『ぐりとぐら』のシリーズがいつも平積みしてあることは知っていましたが、息子に読むまでシリーズの他の絵本を読んだことはありませんでした。

    はじめはあまり派手ではない表紙からか、「これは読まない!」と言っていた息子ですが、最初のページの「このよでいちばんすきなのは おりょうりすること たべること ぐりぐらぐりぐら」ですっかりとりこに・・・。肝心のカステラにはなぜかあまり興味を示さなかったのですが、どんぐりひろいと最後の卵の殻車には釘付けになっていました。

    とても単純な描き方なのに、カステラがとてもおいしそうです。皆がおいしそうに食べているからでしょうか。『しろくまちゃんのホットケーキ』よりこちらの方がおいしいに違いないと思ってしまいます。

    ところで、私の記憶の中ではどっちがぐりでどっちがぐらなのか不明だと思っていたのですが・・・、よく見ると、題名の文字の色でちゃんと書き分けてあるではありませんか。それにこの『ぐりとぐら』では、ぐりが卵をかき混ぜている間にぐらがたきぎを集めるシーンがあり、どっちがどっちかはっきりわかります。30年以上謎だと思っていたのに、びっくりでした。

    投稿日:2010/11/04

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぐりとぐら」のみんなの声を見る

「ぐりとぐら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

すっぽんぽんのすけ / バムとケロのおいしい絵本 / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / はじめてのおつかい / だるまさんが / いないいないばあ / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット