親子のスキンシップは、ふれあうことだと思います。そして、抱っこは最高のスキンシップだと思います。
3歳の娘は宿題の意味は分からないのですが、抱っこをしてもらう場面はとても好きです。そして、必ず抱っこを要求してきます。私も娘もとても幸せな気分になります。
抱っこの宿題の次の日のみんなの表情がとてもいいですよね。誰にでも抱っこは最高なんだと思います。
低学年には本当にこういう宿題を出してみるのもいいかな?と思います。でも、宿題でなくても、常に抱っこしてあげている親子関係が理想なのかもしれませんが…。でも、改めて抱っこという宿題をだすことで、お母さんやお父さんから赤ちゃんの頃の話も聞けたりして、もっと愛情を感じられるような気がします。
高学年は抱っこの宿題はちょっと…ですが、生まれた時の話を聞いてくるなんてのもいいと思います。30歳を超えた私でも、母親に私が生まれた時の話を聞くと、何だか愛情を感じて、温かくなります。いつまでたっても親の愛情は温かいです。
もしかしたら、この本は、親に読んでもらうといいのかもしれません。