先日「おつかい」の話から
「うちの息子、与謝野晶子の
『きんぎょのおつかい』の絵本が好きで・・・」
はぁ?
与謝野晶子???
金魚?がおつかいするの???
と、とても気になりまして
「絵も、昔なつかしい雰囲気なんですが
子どもも喜んで見てましたよ」
とのこと
知らなかった・・・
でも、古い絵本???なのかしら???
と、早速図書館で調べていただき
高部氏の絵だ・・・
そんなに古くはないーはず・・・
でも、文章は、与謝野氏の原文のまま?なんでしょうか
ルビがふってあります
停車場には、「すていしょん」とか
ハイカラ(笑 です
なんともナンセンス!
確かに、「つっこみどころ満載」の感想に同感です
私が気になったのは「ねこ」
このねこちゃんは、家のねこで
3匹の金魚が心配になって
見守っているのではないですかね???
紙の色もベージュで
昔の作品の感じあり
版画のような雰囲気も風景描写も素敵です
それにしても
与謝野晶子氏のおはなしがあったとは
びっくり&感心でした
高部氏の金魚シリーズを読んでみます!