話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

こじまのもりのゆきのひのおみやげ」 てるママっちさんの声

こじまのもりのゆきのひのおみやげ 作・絵:あんびる やすこ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2003年11月
ISBN:9784893256225
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,421
みんなの声 総数 16
「こじまのもりのゆきのひのおみやげ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 冬を知らない寂しさと、だからこその感動

    あんびるやすこさんの本は、どの本も長女の大好きな本。
    どれも、絵も内容もとても暖かくて素敵です。

    この本も、あんびるやすこさんの名前を覚えている長女が
    これにする!と選びました。

    冬眠して冬を見たことのない双子のやまねが
    冬を見てみたいなあ、と思いを馳せます。

    そういえば。
    冬眠する動物がいるのは、もちろん知っているけど。
    その動物たちは秋までしか知らなくて、冬を知らない。
    当たり前のことだけど、良く考えるとちょっと悲しい。
    子どもたちも、雪も見たことないんだなあ、雪遊びもしたことないんやなあ、と。
    眠っていくその瞬間はどんな気持ちなんだろう、どんな感じなんだろう
    そして起きた時はどんな気持ち?
    いつもより、冬眠っていうことを深く考えました。

    双子のやまねは何故か目が覚めてしまいます。
    そして冬の山をちょっとだけ楽しむ。
    その様子が、素敵な言葉で表現されています。
    マフラーについた雪がブローチやレースみたい、って
    とっても美しい。
    なんだか、冬が手にとって見えるようで素敵です。

    そして、双子を見守る、ししゅうねずみ。
    その暖かさに心がほっこり和みます。

    読んでいて心が暖かくなる本です。
    冬に読みたい絵本です。

    投稿日:2011/01/20

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「こじまのもりのゆきのひのおみやげ」のみんなの声を見る

「こじまのもりのゆきのひのおみやげ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / からすのパンやさん / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット