季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

おかえし」 金のりんごさんの声

おかえし 作:村山 桂子
絵:織茂 恭子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1989年09月
ISBN:9784834004823
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,141
みんなの声 総数 110
  • この絵本のレビューを書く
  • 皮肉はあるけど、ドロドロ感は無し

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子8歳、男の子6歳

    よくありがちな「つまらないものですが・・・」というせりふで始まるおかえし合戦の物語です。
    ちょっと度を越えたおかえし合戦で、皮肉がぴりりと効いています。
    私は、どんどん長くなる「おかえしの おかえしの・・・」というセリフが正直しんどいのですが、子どもには面白いらしく、私が読んだ直後にもう一度自分で文章を指でたどりながら読んだりしています。
    また、おかえしするものに頭を悩ませるお母さんを尻目に、イチゴをひたすら食べるたぬきの子どもに注目して、「あっ、食べてる」「もうなくなった」なんていちいちチェックしていました。
    おかえし合戦が白熱して、子どもまでおかえしにしてしまった時には、「子どもまであげちゃうの?」と心配そうでしたが、すぐにお母さんと一緒になるのでショックを受けるところまではいきませんでした。

    おかえしをもらったお母さん達が、もらったものに喜んでいるのが良かったです。
    「こんなものもらっちゃったけど、おかえししないわけにはいけないし・・・ほんと有難迷惑だわ」という様子はまったくなく、素直に喜び、素直におかえししているので、全体の雰囲気が明るいのです。
    そのお陰で、皮肉が効いている割にはドロドロせず、楽しく最後まで読むことが出来ます。
    我が家では「面白かったね」という本でしたよ。

    投稿日:2006/08/03

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おかえし」のみんなの声を見る

「おかえし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット