新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

明日(あした)のまほうつかい」 はなびやさんの声

明日(あした)のまほうつかい 作:パトリシア・マクラクラン
出版社:ベネッセコーポレーション
税込価格:\1,282
発行日:1989年11月
ISBN:9784828813721
評価スコア 4
評価ランキング 33,087
みんなの声 総数 1
「明日(あした)のまほうつかい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 中学年でも高学年でも楽しめそうな内容

    『のっぽのサラ』『草原のサラ』などがあるパトリシア・マクラクランの作品です。

    6歳からとありますが、中学年でも高学年でも楽しめそうな内容です。

    6歳というよりももっと年齢が上の方が作品に奥行きがあり、気持ちなどももっと深くわかるのではないかという気もしました。

    人の願いをかなえてくれる明日の魔法使い。

    魔法使いの見習いとしてマードックという少年と賢い馬が出てきます。

    六話収録されていますが、どの話も話として良いできでお話作りのうまさを感じました。

    いつも愚痴ばかり言い合っているうちに、とても優しい女の子が来て、

    家庭内が落ち着かなくなる「あいうえおじいさん」の話などはオチに笑ってしまいました。

    「かんぺきなバイオリン」では、完璧なバイオリン作りを求める職人とその妻との関係を巧みに使いながら、完璧なものの存在を考えさせられます。

    子どもも楽しめますが、大人も読んでもおもしろいし、読み聞かせをしてみましたが、訳文が読みやすくまた耳だけでも情景がよく描けたようでした。

    投稿日:2011/04/05

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「明日(あした)のまほうつかい」のみんなの声を見る

「明日(あした)のまほうつかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット