新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ものぐさトミー」 ちょこ♪さんの声

ものぐさトミー 作・絵:ペーン・デュボア
訳:松岡 享子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\968
発行日:1977年
ISBN:9784001151299
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,509
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く
  • 小学校の読み聞かせにどうぞ

    • ちょこ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子12歳、男の子10歳

    かなり昔の本です。
    自分が小学生の頃に先生が読んでくれたような記憶があります。
    「絵本」というよりは児童書に近いかも。
    文字が多くて長いです。
    絵も、華やかさは無く、それほど多くはありません。
    でも、とても味のある素敵な絵です。

    電気じかけの家に住む主人公。
    今となってはかなり「アナログ」な感じのする仕掛けですが
    要は、何もしなくても機械が全てやってくれちゃう
    子供たちにとってはハイテクで夢のような家なんですね。
    そこらへんまで読むと、男の子たちは
    「スゲー!」
    「いーなーーー!」
    でも、停電になり機械が壊れると主人公の生活は一変します。
    ここからは大爆笑の連続。

    最後の主人公の改心の場面、
    昨今の便利な生活をちょっと考えさせられ、
    爆笑の中に実は深いものがある物語ですが
    まずは子供たちに読み聞かせて笑ってもらうだけで価値ありな一冊です。

    小学校2年〜6年生全ての学年で読みましたが
    掛け算九九をマスターしてからのほうがより楽しめます。

    投稿日:2011/09/05

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ものぐさトミー」のみんなの声を見る

「ものぐさトミー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おこだでませんように / ぼちぼちいこか / はじめてのおつかい / どうぞのいす / おつきさまこんばんは / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

全ページためしよみ
年齢別絵本セット