サンカクノニホン 6825の日本島物語」 風の秋桜さんの声

サンカクノニホン 6825の日本島物語 文・写真:伊勢 華子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2009年03月
ISBN:9784591107492
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,971
みんなの声 総数 3
「サンカクノニホン 6825の日本島物語」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 地図にない島初めて知りました

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    日本は小さな島を含めると、三角形なんだそうです・・ほんとだ!
    で本州も島とみなして全部で6852の島でできているんです
    うへぇ〜作者はここで6852の島を小さな丸で書いてみます・・・それだけで8ページ使うんだもの・・・・こだわりがすごい!
    人が暮らしている島は422

    でも私も初めて知りました
    地図に載ってない島、個人の持ち物の島・・・・
    写真と地図でお話は進んでいきますが、島国日本の由来とかがちょっと触れたりして、面白い読み物です

    作者は人口1000人以下の島を中心に歩き始めて3年だとか・・・
    この本の出版が2009年だからもう5年ですね

    日本に対する畏敬の念がうまれるかも・・・

    投稿日:2011/06/04

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「サンカクノニホン 6825の日本島物語」のみんなの声を見る

「サンカクノニホン 6825の日本島物語」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい / どうぞのいす / はらぺこあおむし / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット