おにのロボット?!最強だと思いきや、あっさりと、ふくのかみさまのにこにこにつられて、にこにこ顔に。
おにが会議している姿が、メガネのおにがいたりして、こんなおじさんいそうだなと思ってしまいました。
笑う門には福きたるといいますが、にこにこして優しい穏やかな気持ちで接すると相手もいい気持ちになります。いつも、ふくのかみさまみたいに、にこにこ顔でいたいなあ、と思いました。
節分の後に読んだのですが、やっぱり「おにはそとー」「ふくはうち」の言葉や豆をまくとおにが逃げていくなど、節分について知ることができる絵本です。