季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

やさいばたけははなばたけ」 ガーリャさんの声

やさいばたけははなばたけ 作・絵:広野 多珂子
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年04月
ISBN:9784333020560
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,215
みんなの声 総数 14
「やさいばたけははなばたけ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • そうだったんですね!

     「この絵本、とってもすごいんだよ。野菜のことで、勉強になることがいっぱいあるの!」と、読み終えてすぐに、興奮気味に教えてくれた娘。

     1つずつ花の名前を指で隠しては、「これ、なーんだ?」と楽しそうにクイズを出し、「ざんね〜ん! これは、○○の花でした。」と、得意顔で答えていました。
    私には、全部そっくりな「黄色い花」としか見えず、区別がつかなかったものでも、娘は、「全然似てないでしょ。ほら、ここの蜜のところ(雌しべの部分)が、こっちは丸いけど、こっちのはぺたんと平らになってるでしょ?」と、細かな部分までよーく見ています。

     そして、パパにも、一生懸命訳しながら、1つ1つの花の名前を教えてあげました。パパも、「これは、うちの畑にもあったね。」とか、「ピーナッツの花なんて見たことがなかったな。」と、楽しそうに話していました。

     広野さんの作品は、「ねぼすけスーザ」のシリーズに代表されるように、とてもかわいらしい表情の女の子が印象的ですが、「ちいさな魔女リトラ」を読んだとき、背景に描かれている色とりどりの花の美しさに思わず息をのみました。以来、ほかの作品でも、ストーリーとは直接関係のない植物にも目が行くようになり、そのたびに、図鑑のような正確さと、植物そのものが持つ美しさに感動を覚えていました。

     そして、この絵本を読んで、やっとそのわけがわかりました。広野さんは、25年もの長い間、菜園で野菜を育ててこられたんですね! 単に図鑑や写真のようなリアルさだけではなく、1つ1つの花や野菜に注がれている温かい目線・・・それが本当に伝わってくる絵本です。

    投稿日:2010/11/24

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「やさいばたけははなばたけ」のみんなの声を見る

「やさいばたけははなばたけ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット