季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ぼくとチェルノブイリのこどもたちの5年間」 はなびやさんの声

ぼくとチェルノブイリのこどもたちの5年間 出版社:ポプラ社
税込価格:\1,078
発行日:2001年05月
ISBN:9784591068342
評価スコア 4
評価ランキング 30,040
みんなの声 総数 2
「ぼくとチェルノブイリのこどもたちの5年間」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • チェルノブイリに学ぶ

    菅谷さんの活動は、テレビで見たことがありました。

    チェルノブイリ事故後に、甲状腺がんが激増し、その受難は子どもたちの身にふりかかりました。

    当時勤めていた信州大学を辞めて、五年間無給でチェルノブイリの医療にあたったのです。

    赴任したベラルーシは貧しく医療技術も発達しておらず、甲状腺がんの後は首筋に傷跡が残りました。

    菅谷さんは、首に残る跡を最低限にして、また術後の経過も見守ったとうことです。

    この本の中では単に手術をした医師と患者というだけでない、個人の心のつながりがあります。

    菅谷さんの意志もさることながら、ひたむきに生きるベラルーシの子どもたちと、子どもたちと菅谷さんの心の交流に深い感動を覚えます。

    甲状腺がんは、事故後に爆発的に増えていきます。

    手術を受けても、薬を飲み続けなくてはならないということです。

    それを思うと、どうしてもっとチェルノブイリから私は学んでこなかったのかと、その関心のなさを恥じ入るばかりです。

    何とか子どもたちを被爆が守りたいと思っています。そのために、まずチェルノブイリに学びたいと考えています。

    高学年の子どもたちなら読める内容ですが、まずは大人から読んでもらたいと思う本です。

    投稿日:2011/07/24

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぼくとチェルノブイリのこどもたちの5年間」のみんなの声を見る

「ぼくとチェルノブイリのこどもたちの5年間」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット