うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
アルフ・プリョイセンはノルウェーの作家で、この作品は1954年のもの。 何とあの、「小さなスプーンおばさん」シリーズの作家でした。 そんな古典的作品なのに、絵がどうも新しいと思ったら、日本での訳は1991年でしかも絵は、林 明子さんによるものでした。 クレジットがないと、全く林 明子さんの作品とは分からない人も多いのではないでしょうか。 考えてみれば、林 明子さんがこうした動物画を描いた作品というのは珍しいはず。 お話は、10まで数を数えることができるようになったこやぎが、通りかかる動物たちを数えると、その動物が怒っておいかけてくるというもの。 どうして?という気もしますが、数を数えるということが良く分からないので仕方ないのかも知れません。 その怒ったときの動物の姿がいいです。 尻尾の描き方なんて最高ですね。 最後は、数を数えることが評価されて終わるのですが、一寸奇抜なストーリーな感じがしました。
投稿日:2008/09/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / くだもの / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索