ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

「イグルー」をつくる」 はなびやさんの声

「イグルー」をつくる 文:ウーリ・ステルツァー
訳:千葉 茂樹
写真:ウーリ・ステルツァー
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1999年12月
ISBN:9784751519776
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,139
みんなの声 総数 4
「「イグルー」をつくる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • イグルー作り

    北海道では冬の時期に、イグルーを作るというイベントがあるそうです。

    この本のあとがきに訳者の千葉茂樹さんが「この本を参考にぜひ」とあります。そのためには「いい雪を見つけることだ」とあります。

    千葉さんはその後いい雪を見つけてイグルーを作られたのか?気になるところではあります。

    千葉茂樹さんの講演会で千葉さんのお話を聞く機会がありました。そこでこの絵本のことを知ったのです。

    千葉さんの訳の本に『雪の写真家ベントレー』『雪の結晶ノート』『雪原の勇者』など、雪に関するものが多いのは、やはり北海道出身というこということが関係しているのでしょうか。

    この絵本はイグルーを作る過程を写真で撮った写真絵本です。私が目を見張ったのは、切り出された雪のブロックのきれいなことでした。

    ナイフといい雪と信頼できる相棒、イグルー作りに欠かせないものはこの三つなのかもしれません。

    写真は、イグルー作りを丁寧にまた雄弁に伝えてくれています。

    寒い地方で、ともすると生活の敵にも命を奪うこともある雪で家を作るというのは人間のたくましい知恵のように思えます。

    残念なのは、この絵本が絶版らしいということです。再版されるといいなあと思います。


    投稿日:2012/02/08

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「「イグルー」をつくる」のみんなの声を見る

「「イグルー」をつくる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / こんとあき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット