新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

しごとば 東京スカイツリー」 Tamiさんの声

しごとば 東京スカイツリー 作:鈴木 のりたけ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2012年04月25日
ISBN:9784893095428
評価スコア 4.75
評価ランキング 835
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く
  • 食事もトイレも操縦室!

    工事現場が大好きな4歳の息子が夢中になりました。
    この本のすごさは、既にたくさんのレビューにかかれていますので、
    あえて書くまでもないので、
    息子が気に入った箇所のみを記します。

    タワークレーンを操縦するおじさんの仕事風景です。
    とてつもなく長くて、どう見ても怖い梯子を
    一度登ったら、
    夕方作業が終わるまで降りることはできません。
    食事もトイレも操縦室で済ませなければなりません。
    これは過酷です。
    ほんとに頭が下がります。
    カップ麺を食べている箇所で、
    頑張ってるんだなーとなんだかじーんときました。

    鈴木のりたけさんの絵本は、
    食事のカップ麺や愛妻弁当とか、
    家族の写真とかキーホルダーとか、
    作業員たちのちょっとした持ち物がやたらとリアル。
    だから、作業員の仕事内容をただ描いた本と違い、
    その人の人間性までが現れているのがいいですね。
    絵本の中の架空の世界の人ではなく、
    親戚のおじさんのように見えてくるから不思議です。

    投稿日:2016/05/08

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「しごとば 東京スカイツリー」のみんなの声を見る

「しごとば 東京スカイツリー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ラチとらいおん / おおかみと七ひきのこやぎ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット