ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

いろはのかるた奉行」 ママは魔法使いさんの声

いろはのかるた奉行 作・絵:長谷川 義史
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2005年11月
ISBN:9784061323209
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,180
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く
  • 大人が笑える面白さ。そしてためになる!?

    • ママは魔法使いさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子15歳、女の子9歳、女の子7歳

    いろはがるたって、知っているようでしらない。
    そんな方必見、この絵本を見れば、意味もばっちり。
    その上、笑ってストレス発散。お得なお得な絵本です。

    江戸時代のかるたが、わかりやすい解説つきでのっています。
    その横に「いろはのかるた奉行」が、考えた創作かるたが。
    それが、とっても楽しいのです。

    「きいて ごくらく みて じごく」 が、
    「きのうの てれび みて ちこく」 に。

    創作のかるたにも、意味がしっかりあるのです。

    だらだらとすきなことをしていると、あとでたいへんなめにあうということ。

    他にいくつか

    くさい あしに ふらっ
    へを すって きを うしなう
    たびで くつずれ うわっ またけ

    どんな意味があるのでしょう。ぜひぜひ、確かめてくださいね。



    この絵本を理解できるのは、高学年以上だと思うのですが、
    意味など関係なく声に出して、小さい子でも楽しめます。

    作者の長谷川先生が、「子供は訳わからんもんすきやでぇ」と。

    これは、手元に置いておきたい。買いたい絵本です。

    投稿日:2007/06/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「いろはのかるた奉行」のみんなの声を見る

「いろはのかるた奉行」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット