新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

こざるのじてんしゃ」 ジョージ大好きさんの声

こざるのじてんしゃ 作:楠 章子
絵:オカダ ケイコ
出版社:自転車産業振興協会
税込価格:\1,502
発行日:2011年
評価スコア 4.13
評価ランキング 26,499
みんなの声 総数 7
「こざるのじてんしゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • ルールとマナーはしっかり!

    図書館でみつけました。

    おそらく非売品だと思います。

    自転車のルールとマナーが勉強できる絵本です。

    最初のページに自転車の部品の名前が書いてあります。

    二匹のこざるが自転車に二人乗りします。

    スピードを出したり、両手を離してバランスをとったり、

    車の間を通り抜けたりをヒヤヒヤする場面がたくさんでてきます。

    絵本を読みながら、自転車でこういうことをしては

    いけないんだよと教えることができます。

    既に自転車をひとりでスイスイよっているような

    小学生くらいだと、逆にこういう絵本は

    真似しそうで怖いですが、3さいなので

    しっかり教えることができました。

    口で説明しても分かりにくいので、

    こういう絵本が役立ちます。

    投稿日:2012/10/15

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「こざるのじてんしゃ」のみんなの声を見る

「こざるのじてんしゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / きんぎょがにげた / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / ぐるんぱのようちえん / おしいれのぼうけん / もこ もこもこ / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット