話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

かえでの葉っぱ」 みどりぶたさんの声

かえでの葉っぱ 文:デイジー・ムラースコヴァー
訳:関沢 明子
絵:出久根 育
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2012年11月
ISBN:9784652041253
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,345
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く
  • 優しい気持ちになれる 受賞レビュー

    優しい気持ちになれる本でした。

    大人になると、歳をとって昔よりも見た目も体力も衰えてくることを実感します。
    まだまだ若いと思っていても、このお話の主人公のカエデのように、
    気がつくと、見た目の美しさが失われており、ビックリすることがあります。

    そんな中でも、自分は自由でいたい、こうありたいと、
    気持ちに素直に強く生きようとするカエデがとても美しく感じました。

    時が経つことの不安、身動きがとれないことの不安、
    そんなものに、長く生きているとぶつかることが、
    これからも沢山出てくると思います。

    でも、そんな中でも自分が体験したもの、
    見聞きしたものが、自分の経験として、
    美しく自分の人生を彩ってくれる

    変わりゆく自分を、そのときそのときを、
    貴重な体験として、受け入れることで、

    人生の不安がなくなり、ものの見方が豊かになっていくことを
    教えてくれた絵本でした。

    もちろんですが、絵本の挿絵もとても美しく、
    子供にも、人生の流れを優しく教えられる素敵な絵本だと思います。

    投稿日:2017/08/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「かえでの葉っぱ」のみんなの声を見る

「かえでの葉っぱ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / おつきさまこんばんは / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット