もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
服だけでなく、集落や町のようすなど、各時代の特色や暮らしがよくわかり、面白かったです。 縄文時代には、すでに櫛やアクセサリーがあって、人はかなり早い段階から、美意識を持っていたんだなって思いました。 時代が進むにつれ、服の機能性もあがってきて、工夫が感じられます。 どういうところを工夫しているかで、時代背景も見えてきます。 身分で色分けをしたり、必要以上に装飾したり、人間にとっての服は、表現方法のひとつでもあるんだなと思いました。
投稿日:2016/08/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索