新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

からすのそばやさん」 ゆりわんちゃんさんの声

からすのそばやさん 作:かこ さとし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2013年05月
ISBN:9784032062403
評価スコア 4.77
評価ランキング 658
みんなの声 総数 60
  • この絵本のレビューを書く
  • 麺、麺、麺!!(^o^)

    からすのパンやんさん、続編シリーズ第4弾!
    一番最後のこのお話は、一番小さかったオモチくんのお話です。
    てんぷら屋さんで揚げ物の作り方を教えてもらった後、
    次は何をしようかなと考えていると、白い畑が目に飛び込んできて・・・。

    好奇心旺盛のオモチくんが、思い切ってそばやさんを始めるお話ですが、
    続編シリーズの中でも一番にぎやかで
    理屈抜きに子供も大人も楽しめるお話だと思いました。

    お客さんのリクエストにお応えして次々に登場する様々な麺、麺、麺!!(^^)
    4歳と9歳の娘たちと読みましたが、ネーミングと合わせて
    この麺はどうだ〜こうだ〜、これはきっとこんな麺だ〜!と、
    大人も子供も盛り上がりました。
    そしてみんなで「食べたいね!!」と(^^)♪

    子供たちは麺類のバリエーションを純粋に楽しみました。
    私はそれプラス、オモチくんたちのチャレンジ精神に勇気をもらいました。
    思い切って新しいことに挑戦することは素晴らしいことだと思いました。
    是非是非、様々な年代、多くの人に読んでもらいたいと思います。

    オモチくんもお婿さんになり、
    からすのパンやさんの子供たち、みんな巣立っていったんですね。
    みんなまっすぐで優しくて、素敵な大人になっていて嬉しかったです。
    これからまた、子供たちが増えていって、ますますにぎやかになるんでしょうね(^^)。

    この続編シリーズ、ちゃんと4冊つながっているので、
    「おかしやさん」→「やおやさん」→「てんぷらやさん」→「おそばやさん」
    の順で読むことをオススメします。
    順序関係なしに読んでも楽しいですが、
    順を追って読むと楽しさ倍増ですよ(^▽^)♪

    いずみがもりのからすたちが、
    み〜んな、み〜んな!!
    いつまでも幸せでありますように!!(^o^)/

    投稿日:2013/06/23

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「からすのそばやさん」のみんなの声を見る

「からすのそばやさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / おおきなかぶ ロシアの昔話 / うずらちゃんのかくれんぼ / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(60人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット