どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
昔話?落語? で、聞いたことがあるように思います もっと擬態語が替わったような気もするけど 「物忘れ」がひどいのか 覚えられないのか(^^ゞ でも、ちょっと困ったと思われる婿さんにも やさしく接待する嫁さんの両親は偉いですよね 私だったら・・・ 出来ないかも(^^ゞ そんな婿さんに大事な娘をあげられないよね(^^ゞ それに、なぐっちゃうし 現在ならDV!?って 騒がれちゃうかも でも、お嫁さんの関西弁で 和やかです だんごを「作る」ではなく 「こしらえた」という表現もいいですね 絵も筆で描かれたような なんとも動きのある絵で ぴったりです
投稿日:2013/03/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索