話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おがわのおとをきいていました」 金のりんごさんの声

おがわのおとをきいていました 作・絵:スズキ コージ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2005年08月
ISBN:9784052023798
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,855
みんなの声 総数 21
「おがわのおとをきいていました」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 珍しくわかり易いスズキコージ作品!

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子11歳、男の子8歳、男の子6歳

    スズキコージ作品にしては、とてもわかり易く、静かな感動をよぶ作品です。スズキコージさん、こんな感動的なお話も描けるではないですか。

    主人公のはなめんちゃんは、『ほかほかパン』の主人公と同じ名前。同一人物かどうかは不明ですが、スズキコージさんのお気に入りの名前なのでしょう。変わっているけれど、親しみやすい名前です。

    はなめんちゃんが、小川を飛び越えようとする思いと、周りの生き物たちの静かな応援が、物語を進めていき、いよいよ「飛ぶよ!」というところで、クライマックスはやってきます。
    水しぶきがあがってハッとした後の静寂が、心に響いてきます。そして、最後にタイトルの文が置かれ、余韻を残して締めくくられます。
    読見終わった後に、何とも言えない心地良さが残ります。

    個人的には、銀色の水しぶきをあげて、集団で泳ぐ魚達の姿が好きですね。現実と神秘の間を行き来しているような神々しさがあります。

    ハチャメチャなスズキコージ作品も大好きですが、こんな静かなスズキコージ作品もとても素敵で、大好きです。

    投稿日:2006/06/18

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おがわのおとをきいていました」のみんなの声を見る

「おがわのおとをきいていました」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / よるくま / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / わたしのいもうと / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット