道で見かけたあの人『誰だったかな…』
大阪弁の絵本です。
子供たちには大阪弁が新鮮に聞こえるのか、ニヤニヤしながら絵本を聞いています。特に3歳の男の子がこの絵本を気に入っていて、繰り返し読んで欲しいと持ってきます。
読むときは出来るだけ方言をそれらしく聞こえるようにしています。正しいアクセントではないと思いますが、思い切って読んであげると子供はすごく楽しそうです。
お母さんの登場で「ありえな〜い」と絵本につっこんでみたり、おばあちゃんの登場では、ズルッと転ぶふりをしてみたり、小さな芸人さんのようになっています。
裏表紙でまたおじさんと出会うのですが、「このおじさんは誰?」で子供たちと盛り上がったりもしました。
絵も迫力がありにぎやかで、テンポ良くすぐに読めちゃう面白い絵本です!