話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

にじいろのさかな」 にじうおさんの声

にじいろのさかな 作・絵:マーカス・フィスター
訳:谷川 俊太郎
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1995年11月
ISBN:9784062619516
評価スコア 4.05
評価ランキング 27,323
みんなの声 総数 214
  • この絵本のレビューを書く
  • 大事なことを教えてくれる絵本

     小学校で教師をしています。『にじいろのさかな』は、子どもたちも大好きな絵本です。表紙のきらきらした絵にいつも歓声があがります。でも、きらきらしたうろこを自慢しているために周りのさかなたちからさけられるようになるにじうお。そんなにじうおが自分のうろこをさかなたちのあげ、そのかわりに友だちと一緒にいることの素晴らしさに気付いていく様子は、友だち関係を広げていく小学校低学年の子たちにぴったりです。教室においておくと、休み時間などに手にとって読む子どもたちの姿があります。
     シリーズになっている『にじいろのさかなしましまをたすける』では、自分たちと違っても、その違いを認め合うことの大切さを『こわくないよにじいろのさかな』では、想像して怖がるよりも実際に経験することの大切さを『にじいろのさかなとおおくじら』では噂や思いこみ(偏見?)でものごとを判断するのではなく、見て聞いて知ることの大切を・・と子どもたちに伝えたいことがぎゅっと詰まった絵本だと思います。シリーズを通して読み聞かせをし、にじうおの成長とともにみんなで大切なことを確かめ合っています。子どもたちも続刊を楽しみにしています。

    投稿日:2010/12/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「にじいろのさかな」のみんなの声を見る

「にじいろのさかな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / はらぺこあおむし / おおきなかぶ ロシアの昔話 / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット